2015年10月

2015年10月31日

少年っぽいアルマンのファズ声

 アジアのボーカリスト、今回はアルマン・モーラナArmand Maulanaを紹介します。

Almand1


 1994年結成のインドネシアの老舗バンドGIGI(ギギ)のボーカルとして人気を誇るアルマン。まずそのGIGIの室内ライブ映像をどうぞ。曲はアップテンポのタルバンTerbang(飛べ)。



 ライティングが巧みで、きれいな映像に仕上がってますね。

 この曲ではそうでもないですが、GIGIのギター職人デワ・ブジャナのサウンドはロックギターらしいファズをしばしば効かせています。アルマンの声も、細かく毛羽立ったような、そう、ちょっとだけファズをかけたような声に聞こえませんか。

 例えばブルーノ・マーズのような、もろにファズ声という感じではないですが、印象に残る声です。

Armand3


 GIGIではない映像も見てみましょうか。

 ことし公開された映画ラブ・アンド・フェイスLove and Faithの主題歌サパティ・レゲンダ Seperti Legenda(伝説のように)です。アルマンの妻で歌手のデウィ・ギタとのデュエット。GIGIサウンドとは違ったゴージャスな編曲ですが、アルマンのユニークな声質がよくわかります。



 アルマンは1971年、西ジャワ州バンドン生まれの44歳。ステージのパフォーマンスは完全にベテランの域に達していますが、とてもそんな年齢には見えませんよね。

 前回、ロッサを取り上げた時にアルマンとロッサのデュエット映像を紹介しました。

 ウルトラマンの「シュワッチ」をやっていた男の子がそのまま大きくなったような、と書いたんですが、スニーカーをはいてステージに立つアルマンは、どこかにそんな少年っぽさを残しています。

 アップテンポの曲で叩きつけるように歌うと絵になるアルマンですが、スローな曲もなかなか聴かせます。そういえば、GIGIの代表作「1月11日」も優しい曲調でした。

 そんなスローナンバーを最後に。ビートルズゆかりの、ロンドンはアビーロードスタジオでの録音盤から、なんとも優しいタッチのメジャ・イニ Meja Iniです。



bansyold at 19:30|PermalinkTrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック アジアの文化 

2015年10月23日

「ああ、うまい」の牛すじスープ

 とろっとろ、ふにゅっふにゅ。長い時間煮込んだ牛すじは、お肉にはない独特のおいしさがあります。

Gyusuji4


Gyusuji5


 牛すじは、牛の肉の間にある筋や腱のこと。地域によっては、おでんのタネにも使われます。

 アジアの人たちも大好き。ベトナムでは、トマトや玉ねぎで味付けしたシチューにして、米麺を入れたり、パンにつけたり。ラオスでは、ココナツミルクを効かせ、こぶみかんの葉の香り、唐辛子の辛さとともに牛すじを楽しみます。

 牛すじはとても硬く、よほどしっかり煮込まないと歯が立ちません。すじの中でも特にアキレス腱は、カチっカチ。生の状態ではとても切れません。まるで樹脂の固まりみたいで、強い粘りもあります。

 そこで、ももと庵では、丸ごとしばらく下煮し、多少柔らかくしてから、一口サイズに切り分けて、さらにじっくりと煮込んでいます。

 煮込んでいる間に、コラーゲンの一部は煮汁に溶け出します。この煮汁、温度が下がるとたちまちゼリーに。煮こごり、ですね。

 このコラーゲン煮汁を、かつお節と煮干しでとった和ダシに合わせ、ベトナム・フーコック島特産の高級魚醤を加えて、透明感のあるスープを作っています。

Gyusuji6


 コラーゲンのボリュームのあるうまみと、かつお節と煮干しの深いうまみ、アジアン魚醤の鋭さのあるうまみの3つが折り重なって、「ああ、うまい」のスープに。

 スルスルと沖縄そばを口に運び、とろとろ牛すじのソフトな口当たりを楽しみ、スープのコクを味わうー

 ぜひぜひ、お試し下さい。



bansyold at 20:30|PermalinkTrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ももと庵メニュー | 沖縄とアジアの食

2015年10月16日

とろとろ牛すじそば、始めます

 なんだか、急に涼しくなってきましたね。というわけで、はい、あったか新メニュー「とろとろ牛すじそば」の登場です。

Gyusuji2_485


 沖縄も、22度くらいまで気温が下がったりして、このところめっきり涼しくなっています。

 ところで、アジアでは、牛すじが麺にのって出てくることがあります。レモングラスやニンニクが効いた複雑な味のスープがおいしいのですが、ももと庵バージョンは、ぐっとシンプルに決めることにしました。

 ベースは、ジャパンのかつお、にぼしのすっきりダシ。濃厚な牛すじスープがそこに加わります。ベトナムはフーコック島産の高級魚醤の深いうまみで、全体をまとめました。

 迎え討つ麺は、沖縄そば。コクのある牛すじを受け止めるのに十分な噛みごたえアリ、です。トッピングも、牛すじのうまみに集中してもらおう、と、青み野菜とねぎ、生姜にとどめました。

Gyusuji1_485


 とろっとろになるまで煮込んだ牛すじは、コラーゲンたっぷりで、お肌にもよさそう。アキレス腱の部分と、お肉のついたすじをブレンドしました。

 明日、土曜日からスタートです。ぜひお試し下さい。



bansyold at 08:00|PermalinkTrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ももと庵メニュー | 沖縄とアジアの食