2017年04月16日
【感動アジアCafe】地鶏とGIGI [4/17放送予定]
FMうるまで毎週月曜夜8時30分に放送している万鐘ももと庵プレゼンツ「感動アジアCafe」。明日4/17(月)は、アジアの地鶏のお話です。

地鶏の丸焼き(ラオス)
アスリートの筋肉のような引き締まった肉がうまい地鶏。日本ではなかなか食べられませんが、アジアではまだ健在です。
番組では、そんな地鶏をおいしく食べる調理法も紹介します。
ももと庵の鶏の唐揚げはインドネシア風。ナシゴレンの名わき役で登場です。

ももと庵のインドネシア風鶏の唐揚げ
アジアンポップスを紹介する「わくわくアジアンポップミュージック」のコーナーでは、インドネシアのロックバンドGIGIを取り上げます。

GIGI
バンド結成23年目のベテラン。すてきな曲が多すぎて1回では終われないので、来週ももう1回GIGIをやるつもりです。
FMうるまは、スマホやパソコンを使えば、どこにいても聴けます。
方法1 ラジオ日本、日本ラジオ、Tunein Radio、myTuner Radio、ListenRadioなど、各種のラジオアプリで「FMうるま」を検索する(Tunein Radioの場合は「fmuruma」と英文字で検索して下さい)
方法2 専用アプリ「FM聴forFMうるま」をダウンロードする。アプリを開くだけで鳴り出すのでカンタン!
どうぞお楽しみに。


地鶏の丸焼き(ラオス)
アスリートの筋肉のような引き締まった肉がうまい地鶏。日本ではなかなか食べられませんが、アジアではまだ健在です。
番組では、そんな地鶏をおいしく食べる調理法も紹介します。
ももと庵の鶏の唐揚げはインドネシア風。ナシゴレンの名わき役で登場です。

ももと庵のインドネシア風鶏の唐揚げ
アジアンポップスを紹介する「わくわくアジアンポップミュージック」のコーナーでは、インドネシアのロックバンドGIGIを取り上げます。

GIGI
バンド結成23年目のベテラン。すてきな曲が多すぎて1回では終われないので、来週ももう1回GIGIをやるつもりです。
FMうるまは、スマホやパソコンを使えば、どこにいても聴けます。
方法1 ラジオ日本、日本ラジオ、Tunein Radio、myTuner Radio、ListenRadioなど、各種のラジオアプリで「FMうるま」を検索する(Tunein Radioの場合は「fmuruma」と英文字で検索して下さい)
方法2 専用アプリ「FM聴forFMうるま」をダウンロードする。アプリを開くだけで鳴り出すのでカンタン!
どうぞお楽しみに。
