ゲム・ウィチャヤニー
2017年04月02日
【感動アジアCafe】野菜とゲム・ウィチャヤニー[4/3放送予定]
FMうるまで毎週月曜夜8時30分に放送している万鐘ももと庵プレゼンツ「感動アジアCafe」。明日4/3(月)の話題は、アジアの野菜の食べっぷりです。

アジア、特にラオスとベトナムの生野菜の食べ方は、ものスゴイ。麺なんか、うっかりすると、麺よりも生野菜の方が多かったりします。バジル、ミント、パクチーなどの香草類あり、もやしやキャベツあり。みんな生でボリボリ食べちゃいます。
ももと庵では、ラオス風の「鶏の香草あえ」が、生野菜系メニューの代表格。

ももと庵の鶏の香草あえ
ネギ系やタイバジルの鮮烈な香りをどうぞお楽しみ下さいね。
アジアンポップスを紹介する「わくわくアジアンポップミュージック」のコーナーでは、タイの女性歌手ゲム・ウィチャヤニーGam Wichayaneeをご紹介します。歌唱力抜群の若手。みなさん、おなじみの「あの曲」をおかけしますよ。

ゲム・ウィチャヤニー
FMうるまは、スマホやパソコンを使えば、どこにいても聴けます。
方法1 ラジオ日本、日本ラジオ、Tunein Radio、myTuner Radio、ListenRadioなど、各種のラジオアプリで「FMうるま」を検索する(Tunein Radioの場合は「fmuruma」と英文字で検索して下さい)
方法2 専用アプリ「FM聴forFMうるま」をダウンロードする。アプリを開くだけで鳴り出すのでカンタン!
どうぞお楽しみに。


アジア、特にラオスとベトナムの生野菜の食べ方は、ものスゴイ。麺なんか、うっかりすると、麺よりも生野菜の方が多かったりします。バジル、ミント、パクチーなどの香草類あり、もやしやキャベツあり。みんな生でボリボリ食べちゃいます。
ももと庵では、ラオス風の「鶏の香草あえ」が、生野菜系メニューの代表格。

ももと庵の鶏の香草あえ
ネギ系やタイバジルの鮮烈な香りをどうぞお楽しみ下さいね。
アジアンポップスを紹介する「わくわくアジアンポップミュージック」のコーナーでは、タイの女性歌手ゲム・ウィチャヤニーGam Wichayaneeをご紹介します。歌唱力抜群の若手。みなさん、おなじみの「あの曲」をおかけしますよ。

ゲム・ウィチャヤニー
FMうるまは、スマホやパソコンを使えば、どこにいても聴けます。
方法1 ラジオ日本、日本ラジオ、Tunein Radio、myTuner Radio、ListenRadioなど、各種のラジオアプリで「FMうるま」を検索する(Tunein Radioの場合は「fmuruma」と英文字で検索して下さい)
方法2 専用アプリ「FM聴forFMうるま」をダウンロードする。アプリを開くだけで鳴り出すのでカンタン!
どうぞお楽しみに。
